
なんだかんだと、丸5日ぐらいかけて作っていった子供部屋です。
(机作りから数えて)
部屋の形にあわせて、窓の出っぱてる部分に机を置くために、
既製品では、丁度合う大きさのがないためつくった机

http://asianbarikko.seesaa.net/article/111511454.html
ですが、統一感を出す為に、窓の上の壁の部分にも、同じ材料の
木材を使い、90mm幅にカットして、隙間を開けつつ貼りつけ
ました。隙間部分には、クラフトの焦げ茶のテープを貼ってます

なかなか、安い割には、よい味を出してくれる木材でした

そして、余った木材で照明カバーも作ってもらいました

我が旦那だけに、頑張ったね〜

最後に、余った木と家にあった貰い物の、フックを壁に取り付け
やっとこさの完成です


結構苦心して作った子供部屋ですが、親の気持ちとはうらはらに、
今では好き勝手に、ポスターもペタペタ貼り、引き出しや机の上は
ごちゃごちゃ

まぁ



とゆう事で、今では本人達責任で、片付けもさせ、好きな様に
自由にさせております。
だから、我が家の中で唯一、私が手を出さず、あきらめてる部分
ではあります

まあ、子供は元気が一番ですからね


気に入ってもらえたら、下のクリックお願いします。励みになります




